第2章 アルバイトで學(xué)んだこと
- 日語即興演講實踐技巧
- 謝彩虹 姜明軍
- 2355字
- 2025-04-01 09:08:16
【スピーチポイント】
對學(xué)生來說,打工是一種很好的生活體驗。打工既可以磨煉人的意志,又可以增長見聞。如今的絕大部分大學(xué)生或多或少都有過打工的經(jīng)歷,不管在哪個單位打工都會接觸到與學(xué)校不同的人和事,都會讓打工者產(chǎn)生不同的想法,或者受益,或者受挫。你在打工生活中得到的任何感受都會成為你今后人生道路的鋪路石。演講選材可以選擇在打工生活中遇到的典型事例加以論述,成功的或者失敗的,闡述你自己的意見或想法。舉例要新穎,表達(dá)意見要獨特,并具有說服力。演講時也可以以直接提問的方式進(jìn)入主題,以吸引觀眾的注意力。
【例文】
今年の夏、広州で一ヶ月間アルバイトをしていた。一日で働く時間が長かったので、毎日疲れ切って夢まで見た。幸いなことに、おばさんたちと知り合いになれたのである。
新人としての私は最初何も分からなかったが、社員としてのおばさんたちは親切にしてくれた。毎日、働きながら、おばさんたちと雑談して、一日は早く経ったような気がした。
あの會社は小さな社會みたいで、私はいろいろな人に出會い、繰り上げて社會に出ることになったと言えるのである。會社で、私は包裝の仕事をしたので、包裝についての知識もすこしずつ分かるようになった。それに、社會で人と付き合う技を少し身につけた。例えば、私のような二十歳過ぎた人は、職場に行くと人を若く呼ばなければならない。40歳過ぎのおばさんに會っても、お姉さんと呼ぶ。ルールであるかどうか分からないが、みんながそう呼んでいるから。また、アルバイトで両親が働くことの苦労やお金を稼ぐ大変さが身にしみた。
私はアルバイトからいろいろ學(xué)んだことを?qū)殼趣筏啤ⅳΔ蓼筏平襻幛紊鐣瞍蛄?qiáng)く生きていきたいと考えているのである。
【新出単語】
疲れ切る(つかれきる)[五自]③ 筋疲力盡,疲勞不堪。
知り合い(しりあい)[名]? 相識,結(jié)識。熟人,朋友。
新人(しんじん)[名]? 新人,新手。一代新人。
雑談(ざつだん)[名·サ自] 閑談,聊天,閑聊。
前もっと(まえもって)[副]③? 預(yù)先,事先。
包裝(ほうそう)[名·サ他]? 包裝。包皮。
技(わざ)[名]② 技能,技巧,技術(shù),功夫。(相撲、柔道等的)招數(shù)。
職場(しょくば)③? 工作場所。工作崗位。車間。
稼ぐ(かせぐ)[五自他]② 賺錢,掙錢。爭取,獲得。
染みる(しみる)[一自]? 滲入,滲透。痛感,銘刻。刺痛,殺痛。沾染,染上。
寶(たから)[名]③ 寶,寶貝。財富,貴重的東西,法寶。
【注釈】
1 ~がする
前接和感官有關(guān)的名詞,表示“感到……”的意思。
例:①すこし頭痛がする。/我感覺有點頭痛。
②この料理はどんな味がするのか。/這個菜是什么味道?
2 みたい
作助動詞或者“な”形容詞使用,接在體言或者活用語的終止形后面。
(1)表示某事物類似于其他事物,相當(dāng)于漢語的“像……一樣,……似的”的意思。
例:①彼女は顔がリンゴみたいに赤い。/她的臉像蘋果那樣紅。
②忙しくて體に気を付けなかったため、風(fēng)邪を引いたみたいだ。/因為忙沒有注意身體,好像得了感冒。
(2)用于舉例,表示“像……那樣”的意思。
例:③お前みたいな奴は今回の活動に參加しないほうがいい。/像你這樣的家伙還是不要參加這次活動為好。
④私は田中さんみたいな仕事が真面目な人が好きだ。/我喜歡像田中那樣工作認(rèn)真的人。
(3)表示不確切的判斷或推測,相當(dāng)于漢語的“好像”的意思。
例:⑤誰も會議室にいないみだいだろう。/會議室里好像誰都不在吧。
⑥やはり早めに行ったほうがいいみたいですね。/好像還是早一點去比較好。
3 身に染みる
詞組。表示“深切體會,痛感,銘刻”“刺骨”的意思。
例:①失敗の教訓(xùn)が身に染みる。/失敗的教訓(xùn)銘刻在心。
②冬になると、寒風(fēng)が身に染みる。/冬天,寒風(fēng)刺骨。
【參考訳文】
在打工生活中學(xué)到的東西
今年夏天,我在廣州做了一個月的兼職。因為一天工作的時間很長,所以每天都是累到筋疲力盡,倒頭就睡。但幸運的是,和職場里的大媽們成了好朋友。
作為新人的我什么也不懂,但公司社員的大媽們都非常熱情地教導(dǎo)我。我每天一邊工作一邊和大媽們聊天,一天轉(zhuǎn)瞬即逝。
我打工的那家公司就像是個小型的社會,在那我認(rèn)識了很多人,可以說是提前進(jìn)入了社會。在公司我做的是包裝的工作,所以也漸漸地了解了一些關(guān)于包裝的知識。而且,也掌握了一些在社會上與人交往的技巧。比方說,像我這樣已經(jīng)過了20歲的人,去職場的話,要把人叫得更年輕才行。即使是碰到了40歲以上的大媽,也得叫姐姐。我不知道這是不是規(guī)定,但大家都是這么打招呼的。另外,通過這次兼職,我也切身感受到了爸媽工作的辛苦和掙錢的不容易。
我想把從這次兼職學(xué)到的東西作為人生的財富,好好利用它,從今往后在社會上頑強(qiáng)地生活。
【文化·社會】
アルバイトをする時の心がけ
日本では外國人は留學(xué)資格を持つ學(xué)生しかアルバイトすることができない。留學(xué)生はアルバイトする前に入國管理局に許可書を申込み、許可を得てから、學(xué)校の勉強(qiáng)や授業(yè)に支障がない時間帯を選び、一日四時間以下アルバイトをすることができる。短時間のアルバイトをすることは社會勉強(qiáng)の一つでもある。それに日本語の上達(dá)にも役に立つ。アルバイトの募集チラシは店頭に張ってあるか、アルバイト募集の専門誌にも記載がある。
アルバイト先の皆と仲良くする努力が必要である。迷惑をかけないように自分が擔(dān)當(dāng)する仕事をきちんとする。仕事先で分からないことがあったら、よく聞くこと。辛いことに遭ったら平常心で対処しておく。どうしても我慢できない場合は、バイト先の上司または同僚の人と相談したりするか、仕事を辭めるか、どちらかの方法を取ったほうがいい。
アルバイトを辭めるには基本的に前もって一か月報告する。やむを得ない場合は、謝って理解してもらう。大事なのは謙虛な気持ちを持って話をしておくことである。