- 我在中日文的交匯處(中日對照·精讀版)
- 毛丹青
- 5735字
- 2025-08-08 15:27:26
Chapter 01 貓とつながる僕の日常
貓與我的日常

● 中國で行われたあるアンケートで「日本人が一番好きな動物はどれなのか」という項目にその答えで最も多かったのが「貓」だ。中國人が持つ貓のイメージにはおそらく日本でのそれと同じく人懐こくて甘えん坊な性格だ。日本発の貓のイメージは日本を知ることへの過程で強化されてきたという事実もある。
● 在中國進行的民意調查表明,認為“日本人最喜歡的動物是貓”的人占多數。中國人對貓的性格的印象大概跟日本人一樣,都是撒嬌與纏人。從日本建立起來的有關貓的印象在了解日本的過程中得到了強化。
閱讀小詞典
アンケート(【法】enquête)/(名)問卷調查;征詢意見
イメージ(image)/(名)(心中的)形象;圖像
同じく/(接続)同,又;(副)同樣
人懐こい/(形)(孩子或小動物)容易和人親近的,不認生的
甘えん坊/(名)撒嬌的孩子
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 日本の貓は中國で大人気、亡き駅長のタマちゃんも有名。なぜか。われわれ人間は死を 本能を持っている。貓もそう。しかし死ぬ間際の貓が恐怖を感じているように見えない。恐怖心を抱く間もなく命が盡きてしまうからあきらめておく。日本人と同じように無常の気持ちで世界を見ているのか。
● 日本的貓在中國的人氣很高。已故貓站長小玉也很有名。這是為什么呢?我們人類有一種回避死亡的本能,貓也如此。不過,臨終的貓看上去并不覺得恐懼。一個懷有恐懼之心的生命是不值得推崇的。跟日本人一樣,貓是不是也在以無常之心看待這個世界呢?
閱讀小詞典
亡き駅長/(名)已故站長
避ける/(他Ⅱ)避開,避免;不介入
間際/(名)正要……時候;緊挨
抱く/(他Ⅰ)抱;懷有
間もなく/(副)不一會兒
盡きる/(自Ⅱ)罄盡;到頭
諦める/(他Ⅱ)(原為佛教語,意為把握真實、斷絕貪戀)斷念;放棄
~ようとする/(動詞意志形+とする,表示努力嘗試做某一行為)想要……
てしまう/(動詞て形+しまう,表示動作、作用全部結束)……完,……了
ておく/動詞て形+おく。(1)表示事先做好某種準備。預先……好,(做)……好。(2)使某種狀態持續。
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 生物學のレベルではないが、人は人以外の生物を同じように見ることがあるのではないのか。単なる「この世に生まれて生きて、そして死ぬ」という意味で、貓も人もまったく同じだ。貓の生きざまをよく見ていると自然と自分に重ね、人はこんな風に生きられるのかと考える。意外にシンプルだな。
● 這不是從生物學的角度而言的,但凡是人,看人之外的生物也是同樣的。單從“生于此世,也死于此世”的意義上說,人與貓皆如此。仔細觀察貓的活法,很容易就會將貓跟自己重疊,發現人也是這么活著的。這很簡單,也很令人意外。
閱讀小詞典
単なる/(連體)僅僅,只是
生きざま/(名)生存方式
重ねる/(他Ⅱ)多次;重疊起來
シンプル(simple)/(形)簡單的;質樸的
ことがある/(表示有時或偶然會出現某種事情)有時……,偶然……
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● どの國であっでも、たぶん貓には相手が必要であろう、ある特別な場所を除いては。北京市內でもっとも切実に「貓」が熱く語られていくのはたぶん観復博物館だと思っている。館長さんも貓だというから、心のどこかでココが好きになることが避けられない気もした。いいことだな。
● 無論在什么國家,除了特殊的場合,貓都是需要同伴的。北京市內,最真切地談論貓的地方大約就是觀復博物館了。因為館長也是貓,所以免不了會從內心喜歡上這里,這是挺好的事情。
閱讀小詞典
相手/(名)伙伴;對手;對象
除く/(他Ⅰ)除去,……除外
切実/(形動)迫切;切實
語る/(他Ⅰ)講述;說唱
観復博物館/(名)觀復博物館
気がする/(慣用)心里感到;總覺得;有心思
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● ここ數年、北京に戻ると、宿はいつも建國飯店に決まっている。生まれ育ちのエリアでもあるし、何より「地気」というものを強く感じたからだ。そして、近くの貓ちゃんと親しくなったということもここを常住の宿にしたもう一つの理由だったかもしれない。僕の故郷、北京。貓のいる日はいつもいい日だ。
● 這些年一回北京,必定住在建國飯店,因為這是我從小長大的地方,在這里我能強烈地感到“地氣”。另外,跟附近的貓越來越熟悉也許是我常住這里的另一個理由。我的故鄉是北京。有貓的日子是好日子。
閱讀小詞典
宿/(名)旅館,投宿的地方
生まれ育ち/(名)成長,生長;生物逐漸長大并成熟
何より/(連語)比什么(都好);實在;最
地気/(名)地氣,大地的生氣
~に決まっている/一定、肯定
~かもしれない/也許、可能、沒準兒
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 貓は、好かれたいという気持ちを持っているわけではない。何によりも快適だと感じる人の近くに寄ってくるというから、妙に納得した。というのも、本日の散歩道で貓も気持ちよく、すぐそばにいてくれたからとても嬉しかった。
● 貓雖然沒有想被誰愛的心情,但喜歡靠近容易親近的人,我覺得這個說法挺對的。今天在散步小路上,有一只貓靠近了我身旁,真讓人高興。
閱讀小詞典
快適/(名·形動)舒適,愜意,心情非常愉快
納得/(名·サ変他)領會;同意;接受
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 愛貓·クマちゃんが天國に行ってしまい、悲しい気持ちから立ち直るためにイラスト本『我想我貓』を描くことにした。しかし今年多忙で時間がとれそうもなく來年までにした。最近散歩道でいつも貓と出會えて、まるで僕のことを知っていたかのように。
● 愛貓阿熊去了天國,為了從悲傷中走出來,我打算畫一個繪本《我想我貓》,不過今年太忙,只能拖到明年。最近總是在散步小路上遇見貓,貓就像察覺了我的一切一樣。
閱讀小詞典
立ち直る/(自Ⅰ)恢復;喘息
多忙/(名·形動)繁忙;百忙
~ために/為了……
まるで~ようだ/に/で/像……一樣,……似的
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 我々夫婦と15年連れ添った愛貓に先立たれて既に一年が過ぎた。思い返せば、今も僕の中でどこか空洞になったかのような気分だ。表面上は普通の日常だが、內面ではいろんな事がどうでもよく感じるようになったかもしれない。落書き風に畫いてみた。
● 跟我們夫婦一起生活了15年的愛貓已經走了整整1年。至今回想起來,我的心中還有某個地方空空的。表面上雖然過著和平常一樣普通的日子,但內心深處似乎對很多事情都變得無所謂了。隨手涂鴉,記錄一下。

● もう10年も過ぎたのか。その當時、愛貓クマちゃんはとても元気だった。連載中の新聞コラムにも登場させたりした。きっと喜んでもらえるかと思っていたから、それまで以上にじっくりと観察することができた。貓って、やっぱりいいものだな。
● 10年都過去了。當時愛貓阿熊很精神,我還讓它登上了報紙的連載。因為覺得它會高興,所以比以往任何時候都仔細地觀察了它。貓,真是好。
閱讀小詞典
コラム(column)/(名)專欄
登場/(名·サ変自)登場,出場
じっくり/(副)慢慢地,仔細地,不慌不忙地
って/(用于提起某事物作為話題,給其下定義,表述其意義或者對其做出評價等,是比較隨便的口語表達方式)……是……
~ことができる/(表示可以做某動作、行為)能,會,可以……
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 朝はかならずこうである。テーブルの真正面でじっと僕を見ていたときのこと、少しだけ外の音の斷片が耳に入ってくると、ふと振り向く。なぜか愉快な雰囲気が漂っていた気がする。晝から外出するが、わが貓「熊ちゃん」はもうすぐ寢てしまうだろう。
● 早上總是這樣。它在桌子的正對面使勁看我,外界稍微發出一點兒聲響,它馬上就回頭。這讓我感覺有一種說不出來的喜悅的氣氛。我白天外出,我們的貓阿熊差不多也快睡了。
閱讀小詞典
斷片/(名)斷片;片段
耳に入る/(慣用)聽見,聽進去
振り向く/(他Ⅰ)回頭;回顧
気がする/(慣用)心里感到;好像;總覺得
雰囲気/(名)氣氛,氛圍
漂う/(自Ⅰ)飄蕩;洋溢
~と/(表示恒常或假定條件)一……就……,只要……就……
~てしまう/(①表示動作結束②表示遺憾或事與愿違的結果)……完……了
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 新刊本のために休日でも引き続いて挿絵を描いている。なんだか癒される気がしたのはクマちゃんが殘してくれたその雰囲気だけではなく、たしかに僕とまったく同じ空間に居たという事実だったからだ。あの世でもクマちゃんは元気かなぁ。
● 為了出版新書,我在休息日繼續畫插畫。我有一種被治愈的感覺,這不僅是因為我感受到了阿熊留下的氣氛,還有一個事實,即我與阿熊在同一個空間里。活在彼岸的阿熊還好嗎?
閱讀小詞典
挿絵/(名)插圖,插畫
癒やす/(他Ⅰ)治療(疾病、傷痛等);解除(悲傷、苦痛)
まったく/(副)全然;實在
殘す/(他Ⅰ)留下,剩下
なんだか/(副)總覺得;總有點
~だけでなく/不僅……而且……
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)
● 北京に生まれ育ち、日本で暮らしをしているぼくは妻といっしょにベルリンに住んでいたことも含めて一時期神戸市で二階建ての賃貸一軒家を除けば、どの國においてもマンション以外に住んだことがない。その影響なのか集合住宅好きだ。幼少期を過ごした「北京大院」の動畫を見つけた時は感動した。
● 從小在北京長大的我一直居住在日本,除了跟妻子住在柏林,以及在神戶市租住了一段時間的一幢兩層小樓之外,無論在哪個國家住的都是公寓樓。可能是受此影響,我很喜歡集體住宅。最近看到北京大院的視頻很感動,因為那里有我少年時代的回憶。
閱讀小詞典
生まれ育ち/(名)出生成長
暮らす/(自Ⅰ)生活,度日
含む/(他Ⅰ)包含,含有
賃貸/(名)出租;出賃
除く/(他Ⅰ)除掉;去掉
~ば/(表示對未成立的事情進行假定)如果……,假如……
~においても/(表示動作進行的場合和時間范圍)在……時候,在……場合
(彭佳敏、鄭景方、郭衛寧)